でも、夏は夏らしく楽しむべき!花火やプールもいいけれど、私の大好きなイベント!
大宮で行われた『大宮 中山道 まつり』に行って参りました〜(`・∀・´)ノ☆☆
とにかくアツい!いやいや、気温ではなくて!熱気が、アツ〜〜〜イ!(*`ω´*)
見て下さいこちらの方々!かけ声に合わせ、両手を外しています!
御神輿の重さが、両手を掲げてると肩にだけかかるだなんて...
男前過ぎます!!
御神輿の先頭を練り歩く ボーイスカウトのキッズたちや、、
真っ白なお顔が可愛い!“手子舞”の登場です。
手に持ってる提灯には、自分の名前入り提灯なんだとか..♪
可愛い顔をしていますが、当日2kmも歩くみたいで ...
こちらも言うなら、男前です...!♪(/ω\*)
こちらのお祭りの嬉しいところは、
御輿揃い渡御、山車揃い巡行、民踊の輪踊り、阿波踊り、和太鼓演奏
全てがいっぺんに楽しめる所!
御神輿が通った後には、はしご隊 の登場です!
こんなに間近で見たのは、初めてだったので緊張感が伝わり 私もドキドキ...(°Д°;(°Д°;
お客さんが見上げて、おぉ〜〜っと拍手しているのが分かりますね。
トリは三人で、決めのポーーズ!
この竹で三人を支えられるの!?と引き続きドキドキしましたが、見事大成功!
失敗してはいけない緊張感と、お客さんに見られてる緊張感...
たくさん練習を重ねてきたんだなぁと思うと感動!おっ...男前過ぎます!
お祭りを楽しみつつも、気になるのは 皆さんの手ぬぐいの使い方...
江戸時代から伝わる手ぬぐいは、お祭りとの相性ピッタリ◎なのは、皆さんもよく
ご存知だと思います!手ぬぐい=お祭り というぐらいですもんね!
様々な使い方をピックアップしました!参りましょう☆ヽ(・∀・)ノ
まずは、女性のお祭り姿といえばコチラ!
手ぬぐいを細く畳み、頭に飾り付けするのを『くわがた』と言います。
女性だとその飾りが一番メジャーですね。
続いて男性編〜!
『ねじり』や『けんか結び・かぶり』などが男性の飾り付けだと有名です!
向かって左の方は、タオルと手ぬぐいを一緒に巻き込み『ねじり』として使用。
うむうむ、そのほうが吸収力がますますアップして 汗をかく時にはピッタリですね。
そして、腰に卷かれてる方もいますよ!
こちらのお祭りは、区ごとに分けられた御神輿なので 区の名前が入った手ぬぐいを
首からかけたり、こうして腰に卷いてる人も沢山いました!
区を代表して担ぐ姿、やっぱり...男前ですっ!!!
私もこの日は、お祭りに合わせてこの手ぬぐいを持参しました!
江戸切り子 手ぬぐい ¥1,080(税込) |
職人の手作業で行われる切り子。
こちらの手ぬぐいにも、繊細なタッチで本物かのような淡い色合いまで 描かれています。
国の伝統的工芸品として有名なことから、今回の『祭り』と共通してる..☆
と思い、こちらの手ぬぐいを持ってきました!( *゚-゚* )♡
バッグへ忍ばせ、ハンカチ・タオル代わりに使っていましたが
とにかく!この日は猛暑!ということで、私も男前な人たちに紛れ...
首から下げておりました☆
両手も自由に使えて、顔を拭きフキ..!すぐに乾くし、軽いので最適◎
お祭りは夜まで続き、
だんだんと暗くなってゆき 提灯の明るさが雰囲気を出していますね。
夜になると、風も吹き始め 涼しくなってきましたよ。
数々の山車が一同に集まってきました!
各山車には、天狗やおかめさんなど勢揃い!おっと、こちらには〜
生演奏に合わせて踊る、ひょっとこ!!
前で座って見てた赤ちゃんが、ひょっとこの姿をジーーーっと見てたのが印象的でした。
夏と手ぬぐいの相性って、やっぱり抜群ですよね!太字にしちゃいますッ!
着飾る事も出来れば、用途に合わせて使い分ける事も出来、一枚の手ぬぐいから
使い方は無限大だなぁとお祭りを経て、さらに実感致しました。
特に!タオルと絡めて使うのは、夏には最強のコンビかも!?と思いました。( ゚д゚)☆
皆様は、夏をどのように過ごされますか?
夏のオススメの使い方を、公式Instagramにて更新中!
★ 手ぬぐい屋・くるりオフィシャル Instagram 始まりました!★
お気軽にフォローして下さい♡ → → @tenuguiya_kururi
最後に一枚。
盆踊り〜 チラっ